羊肉
【冷凍】オーストラリア産フレンチラムラック8リブ【約750g/冷凍輸入品】
お届後、約半年 冷凍保存してください。 約750g オーストラリア産 クロネコヤマト宅急便(冷凍)にて 高級ラム料理の定番商品といわれる、フレンチラック。ひとことで言えば、仔羊のロースのあばら骨の付いた状態のものです。フレンチが抜けると、(ラムラック)背骨付きになりますね。店長も一番好きなオーストラリア産の仔羊骨付きロースになります。 フレンチラムラックをあなたの料理の18番に追加してください。 今回は、塊のままをご紹介させていただきました!もちろんお忙しいあなたのために、『ハイ食材室』ではラムチョップもご用意させて頂いておりますが、やっぱりブロックのままを3リブ以上を使ってロティールして頂くのがやっぱり一番旨い!脂肪の美味しさを閉じ込めながらロティールする!それにかなうラムの骨付きロースの召し上がり方はないでしょう♪オーソドックスでありながら、100%ラムを旨みを引き出せちゃいます♪ ありえない柔らかさ!!これ本当なんです♪♪ 皆様ラムを外食で召し上がった事があると思いますが、今回以下でご紹介させて頂いているレシピで調理頂ければ、本気で柔らかい仔羊の美味しさを楽しんで頂く事ができます!店長も今回の撮影で改めてラムの美味しさと、柔らかさを再認識させて頂きました。ヤバイっす! 今回はブロックのままをお届けさせて頂きますので、ラムチョップのようにカットさせておりませんので、ステーキ以外でも楽しめちゃうんです!!ラムの骨付きロースを塊ごと購入して思う存分料理を楽しみたい、お料理好きのあなた、そして、BBQに持参して男らしく、大胆に丸ごと焼き上げたいあなた、そしてラムの入門者さんにはまずこちらの商品をお勧め致します!! ■食材 仔羊骨付きロース (フレンチラムラック) ピーナッツオイル イタリアンパセリ 塩・胡椒・・・・・適量 1. 今回はフレンチラムラックのご紹介ページになりますので、あらかじめ整形させたタイプになりますので、余分なお肉の整形は必要ございません。 2. 仔羊をオーブンに入れる前に、まずはこのページのトップ画像の様に、ピーナッツオイルを使って仔羊に焼き色が付くまで適当に焼いていきます。※焼き色をつけるだけです。 3. しっかり焼き色が付きましたら、予め200℃に温めたオーブンに12分〜13分程度ロティールします。 ※ロティールしている間に、お肉表面の乾燥を防ぐため、まめにアロゼ(染み出た仔羊の脂をお肉にかける)をしてください。 4. ロティールが終わりましたら、アルミホイルに包んでお肉を休ませます。すぐにカットしてしまいますと、おいしい肉汁が沢山出てきてしまいますので、必ず休ませてください。またその余熱でお肉の中心に火が通ります。 5. 4.でお肉を休ませている間に、フライパンでソースを作ります。再度ピーナッツオイルをフライパンに入れ、香味野菜を加え、ローリエ、タイム、水を加え、煮詰めます。シノワでこして再度煮詰め、塩、胡椒で味をととのえて、付け合せのイタリアンパセリを揚げて完成です。
このサイトで掲載されている情報は、ネットde食品マーケット の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。